R6氷壁技術研修会報告(2025.1/11-12) 2025.1/22
R6氷壁技術研修会案内(2025.1/11-12) 2024.11/1
R5氷壁技術研修会報告(2024.1/6-7) 2024.1/23
R5氷壁技術研修会案内(2024.1/6-7) 2023.11/9
2023ネパールランタントレッキング&ヤラピーク登頂(2023.10/28-11/13) 2023.6/15 9/28中止
第28回北海道海外登山研究会案内(2023.4/8) 2023.3/3
R4氷壁技術講習会報告(2023.1/7-8) 2023.1/12
2022ネパールカラパタールトレッキング登頂報告(2022.11/9-11/30) 2022.12/16 12/26感想追加
2022ネパールカラパタールトレッキング途中通信-4(2022.11/9-11/30) 2022.11/29
2022ネパールカラパタールトレッキング途中通信-3(2022.11/9-11/30) 2022.11/22
2022ネパールカラパタールトレッキング途中通信-2(2022.11/9-11/30) 2022.11/19
2022ネパールカラパタールトレッキング途中通信(2022.11/9-11/30) 2022.11/16<
R4氷壁技術講習会案内(2023.1/7-8) 2022.11/2
2022ネパールカラパタールトレッキング(2022.11/9-11/30) 2022.7/10
R3氷壁技術講習会報告(2022.1/8-9) 2022.1/23
R3氷壁技術講習会案内(2022.1/8-9) 2021.11/30
2021高度順化トレーニング「富士登山」報告(2021.8/21-25) 2021.9/3
R2氷壁技術講習会報告(2021.1/9) 2021.1/22
R2氷壁技術講習会案内(2021.1/9) 2020.12/1
2020氷壁技術研修会日程変更 2020.10/12
R1氷壁技術講習会報告(2020.1/12-13) 2020.1/29
2020ネパールカラパタールトレッキング(2020.11/19-12/4) 2019.12/14 2020.6/12中止
R1氷壁技術講習会案内(2020.1/12-13) 2019.10/5
北海道海外登山研究会講演会案内2(2019.6/20) 2019.5/18
2019ヒマラヤしゃくなげ街道トレッキング報告(2019.3/25-4/2) 2019.4/19
第27回北海道海外登山研究会案内(2019.4/13-14) 2019.3/2 講師変更3/12
北海道海外登山研究会講演会案内(2019.2/22) 2019.2/5 後援者都合で中止2/18
H30氷壁技術講習会報告(2019.1/26-27) 2019.2/5
H30氷壁技術講習会案内(2019.1/26-27) 2018.11/21
高所登山講習会一合目から富士山頂上へ報告(2018..8/23-25) 2018.9/14
北海道海外登山研究会講演会案内(2018.9/28) 2018.8/23
高所登山講習会一合目から富士山頂上へ(2018..8/23-25) 2018.5/15
第26回北海道海外登山研究会案内(2018.4/7-8) 2018.3/12
H29氷壁技術講習会報告(2018.1/20-21) 2018.1/24
H29氷壁技術講習会案内(2018.1/13-14) 2017.12/5
高所登山講習会一合目から富士山頂上へ報告(2017..8/24-27) 2017.9/18
高所登山講習会一合目から富士山頂上へ(2017..8/24-27) 2017.4/30
第25回北海道海外登山研究会案内(2017.4/8-9) 2017.2/26
H28氷壁技術講習会報告(2017.1/21-22) 2017.1/29
H28氷壁技術講習会案内(2017.1/21-22) 2016.12/12
高所登山講習会一合目から富士山報告(2016.8/25-28) 2016.9/30
高所登山講習会一合目から富士山頂上へ(2016.8/25-28) 2016.5/17
第24回北海道海外登山研究会案内(2016.4/9-10) 2016.3/4
H27氷壁技術講習会報告(2016.1/16-17) 2016.1/21
H27氷壁技術講習会案内(2016.1/16-17) 2015.12/4
一合目から富士山頂上へ報告(2015.8/20-23) 2015.10/3
ネパール情報 2015.5/22
一合目から富士山頂上へ(2015.8/20-23) 2015.5/14
第23回北海道海外登山研究会案内(2015.4/11-12) 2015.2/28
H26氷壁技術講習会報告(2015.1/17-18) 2015.1/27
H26氷壁技術講習会案内(2015.1/17-18) 2014.12/2
富士山に泊まろう H26高所登山講習会案内(2014.8/22-24) 2014.5/16
第22回北海道海外登山研究会案内(2014.4/12-13) 2014.3/5
H25氷壁技術講習会報告(2014.1/18-19) 2014.2/12
H25氷壁技術講習案内(2014.1/18-19) 2013.12/1
富士山に泊まろう H25高所登山講習会報告と写真(2013.8/23-25) 2013.10/29
富士山に泊まろう H25高所登山講習会案内(2013.8/23-25) 2013.5/24
第21回北海道海外登山研究会案内(2013.4/13-14) 2013.2/19
H24氷壁技術講習会報告(2013.1/19-20) 2013.1/28
道岳連60周年記念トレッキング隊報告(2012.10/25-11/17) 2012.12/12
H24氷壁技術講習会案内(2013.1/19-20) 2012.12/7
富士山に泊まろう H24高所登山講習会報告(2012.8/17-18) 2012.9/20
富士山に泊まろう H24高所登山講習会案内(2012.8/17-18) 2012.5/15
道岳連60周年記念登山隊&トレッキング隊募集(2012.10/23-11/15) 2012.3/26
第20回北海道海外登山研究会案内(2012.4/14-15) 2012.3/1
H23年度氷壁技術講習会報告(2012.1/21-22) 2012.1/26
H23年度氷壁技術講習会案内(2012.1/21-22) 2011.12/2
富士山に泊まろう H23高所登山講習会報告(2011.8/20-22) 2011.9/28
富士山に泊まろう H23高所登山講習会案内(2011.8/20-22) 2011.5/12
H23北海道海登研案内(2011.4/9-10) 2011.3/19
H22年度氷壁技術講習会写真(2011.1/22-23) 2011.2/2
H22年度氷壁技術講習会案内(2011.1/22-23) 2010.11/27
エベレスト登頂10周年記念ネパールヒマラヤツアー報告(2010.3/21-4/3) 2010.5/16
H22高所登山講習会案内(2010.8/21-23) 2010.5/10
H21氷壁技術講習会報告(2010.1/23-24) 2010.1/30
H21年度氷壁技術講習会(2010.1/23-24) 2009.12/22
エベレスト登頂10周年記念ネパールヒマラヤツアー募集(2010.3/20-4/4) 2010.1/4(申込書追加)
H20海外委員会、指導委員会合同・氷壁技術研修会案内(2009.1/24-25) 2008.12/16
パルチャモ峰セミナー(2007.10/20-11/14) リクー・チュリT遠征(2007.10/31-12/5)報告 2008.4/24
コンデ・リ峰セミナー登山募集(2008.11月) 2008.2/22
H20年03月海外委員会の案内(2008.3/1-2) 2008.2/22
日韓・歴史・文化と登山ツアー案内(2008.4/6-4/11) 2008.1/23
H19海外委員会、指導委員会合同・氷壁技術研修会案内(2008.1/26-27) 2007.12/27
リクー・チュリT峰登山隊近況報告 2007.11/26
パルチャモ峰セミナー登山写真 2007.11/26
パルチャモ峰セミナー登山隊(2007.10/20-11/14) リクー・チュリT遠征(2007.10/31-12/5) 2007.10/25写真・地図追加
オープンセミナー登山 パルチャモ登山隊2007 募集(2007.10/ -10/ ) 2007.6/8 カラー写真掲載
第1回高峰登山講習会案内(2007.5/20) 2007.5/9
H18 海外委員会・指導委員会合同 雪上技術研修会(2006.12/2-3) 2006.11/27
H18 第1回海外登山研究会案内(2006.6/24-25) 2006.6/15
スンマリ峰出発しました 行程と隊員名 (2005.7/1-8/15) 2005.7/5
日韓交流登山ツアー(2005.9/28-10/3) 2005.4/25
スンマリ峰登山計画(2005.7/1-8/15) 2005.4/25
富士山頂テント泊研修募集(2004.11/19-23) 2004.10/21
K2登山隊募集(2007.5-8) 2004.9/9
スキムブルム峰登山隊募集(2005.6-7) 2004.9/9
H15第2回海外登山研究会案内(9/11-12) 2004.9/9
第12回北海道海外登山研究会(2004.4/10-11) 2004.3/9
2004アマダブラム登山(2004.10-) 2004.1/17
北海道山岳連盟創立50周年記念テンギ・ラギ・タウ登山ニュース 2003.6/13
創立50周年記念 K2登山隊員募集(2005.5/ −8/ ) 2002.10/15
H15第1回海外登山研究会案内(5/31-6/1) 2003.5/14
第11回北海道海外登山研究会開催案内(2003.4/19-20) 2003.2/26
北海道山岳連盟創立50周年記念テンギ・ラギ・タウ登山計画書(2002.10/16-12/12) 2002.9/12
2002年 第2回 海外登山研究委員会 開催日変更(2002.10/5) 2002.8/10
「ネパールトレッキング研究会」開催(2002.7/20-21) 2002.7/11
2002年 海外の山企画 2002.6/6
2002年 第1回海外登山研究委員会 2002.5/14
アイランド・ピーク登山隊宮西さんの新聞記事 2002.3/8
第10回北海道海外登山研究会(2002.4/20-21) 2002.2/17
海外委員・大募集中 2001.8/30
海外登山研究会開催(2001.9.1) 2001.8/30
アイランド・ピーク登山隊員募集要項(2001.12/23-1/13) 2001.8/4
第2回海外登山研究会 2001.8.4
第9回北海道海外登山研究会案内 2001.3.23
北海道エベレスト登山隊の高橋隊員が札幌市スポーツ賞受賞 2001.2.25
アイランド・ピーク登山隊員募集要項(2001.12/23-1/13) 2001.2/22
メラピーク登山隊員募集要項(2001.11/4-11/28) 2001.2/22
海外登山研究委員会開催のお知らせ 2001.1.29
海外登山研究委員会に組織改定 2000.10.15
海外登山研究会の発足 2000.9.2
ロブジェ東峰登山 2000.9.2
北海道エベレスト登山隊 2000. 3/6〜6/10
登頂成功のご報告とお礼 北海道山岳連盟会長 5月24日
(報告会等ご案内)
登山速報 5月23日
登山隊ニュース N0.3 5月19日
登山速報 5月17日
登山速報 5月15日
登山隊ニュース N0.2 5月9日
5月17日10時37分登頂成功 やった! 5/17
ちょっと情報 5/10
エベレストトレッキング隊 2000. 4/23〜5/7
2000.2.27 北海道エベレスト登山隊2000 壮行会写真